フォーム

フォームから
問い合わせ

ブログ

2024年度は電気料金が高くなる!?

先日の気象庁の発表では、今年の夏は猛暑となる可能性が高いそうです。
条件が重なれば、5月~6月でも30度を超える夏日も。
暑くなると当然ながらエアコンの稼働率もあがります。生鮮食品を扱っている小売店などであれば冷凍庫・冷蔵庫なども同じです。

つまり、何もしなければ電気料金は昨年対比で上がる可能性があるということです。対策は万全でしょうか。

それに加えて、今年は2つの大きな要因により、確実に電気料金が上がることをご存じでしょうか。

昨年、国は電気料金の高騰に対して、いわゆる激変緩和措置として電気料金の一部を補助(高圧事業所は1.8円~3.5円)する政策を実施しました。その補助が2024年度はなくなることが決定しております。

また、皆さんの請求書に「再エネ賦課金」という項目があると思いますが、こちらも2023年度は1.40円/kWhであったのに対し、2024年度は3.49円/kWhとなります。

この2つの要因により、ご使用量(kWh)にかかる料金が4~5円/kWhの上げ幅となることが確定しております。例えば年間20万kWhをご使用になられる施設であれば年間80万円~100万円、年間100万kWhをご使用になられる施設であれば400万円~500万円上がるという計算です。そこに猛暑が重なる可能性があるというのが2024年です。
何もしなければ上がるということが確定している状況なのです。

 

香川電力をご導入いただいたすべてのお客様で削減が出ていることは当然として、最近導入いただいているお客様の多くは上記の“2024年度の高騰”を回避することを目的とされています。この機会に一度、見直しをされてみてはいかがでしょうか。

大手電力との契約を切りづらい・・・
市場連動はどうしてもリスクを感じる・・・。

そういったお客様でも導入しやすい香川電力ならではのプランをご用意しております。ご相談、お待ちしております。

ページトップへ戻る
フォーム
お見積り依頼フォーム